スポンサーリンク

エゴグラム診断結果

お疲れ様でした。

さっそく、各質問の合計をグラフ化してみましょう。


印刷できる人は、印刷してグラフ化してみてください。


スポンサーリンク

あなたはどのタイプ?

への字型
への字型は、日本人に多いタイプです。NP寛容性が一番高く、優しく思いやりがあり自我状態のバランスが良い型です。人間関係も一番安定していて、人とのトラブルが起こりにくいと言われています。診断結果からわかる性格傾向グラフ化したものをみて、一番高...
山型
山型は欧米に多いタイプです。A論理性が一番高く、現実的・合理的な長所を持ち仕事面での能力は高いです。AC順応性やCP支配性が低いため、協調性に欠け人の意見に耳を貸せないという傾向があります。診断結果からわかる性格傾向5つの自我状態をグラフ化...
N型
N字型は、思いやりがある自己犠牲タイプです。面倒見が良いのですが、人に利用されたりだまされたりしやすいようです。だまされた時の落ち込みは激しく、劣等感を常に抱いている傾向があります。診断結果からわかる性格傾向5つの自我状態をグラフ化して性格...
逆N型
逆N型は、高く理想を持ち好奇心旺盛タイプです。目標をみつけて邁進していく傾向があり、リーダーや芸術家などが多いようです。自他ともに厳しい心を持ちますが、自己主張が強く人間関係でもトラブルを起こしやすいようです。診断結果からわかる性格傾向5つ...
V型
V型は常に自己矛盾を感じてしまうタイプです。自他ともに厳しい心を持ちますが、自分を犠牲にして周りに合わせてしまう傾向があります。いつも不満を持っている状態な上に、自分を責めるためストレスがたまりやすいようです。診断結果からわかる性格傾向5つ...
M型
M型は、人付き合いが上手く、ムードメーカータイプです。優しく朗らかで楽しい人柄をもっていて、人気者になる傾向があります。ストレスはたまりにくいようですが、気ままでルーズな面もあるため「わがまま」とみられがちです。診断結果からわかる性格傾向5...
W型
W型は、自己矛盾をいつも感し、この世の中までをも嫌なものだと感じてしまうタイプです。完璧主義で、理想と現実とのギャップに苦しむ傾向にあります。激しく自己否定感を抱えてしまい深く悩みがちですが、理論的思考が高いため、良い方向へと意識を変換させ...
右下がり(左上がり)型
右下がり(左上がり)型は、頑固おやじタイプです。とはいえ、義理人情や常識を外れることがないため頼りになる人です。しかし、融通性に欠け他人の意見を聞き入れない傾向があります。診断結果からわかる性格傾向5つの自我状態をグラフ化して性格のクセを知...
右上がり(左下がり)型
右上がり(左下がり)型は、自己中心的な子どもタイプです。素直で従順な性格で協調性は高いのですが、責任感が乏しい傾向があります。人に頼りがちで、クヨクヨ悩みます。診断結果からわかる性格傾向5つの自我状態をグラフ化して性格のクセを知るエゴグラム...
✓型
✓型は、常に余裕がないタイプです。自他ともに否定ばかりしてしまう傾向にあります。NP寛容性が極端に低いため、冷酷な印象を与えてしまう傾向があります。忍耐強かったり、与えられた仕事をソツなくこなしたりと仲間を支える存在ですが、自分の意見が言え...

他の型になったあなた!

上記にある例はほんの一例です。

この形という決まりはもちろんありませんので、安心してください。

一番高く出た点数の表を参考に、自分のマイナスやプラス面をどう活かしていくのかを自己分析してみてくださいね。

例えば、すべて平坦型だったら⁈

合計点数が高い平坦型

合計点数が高い平坦型は、すべてにおいて自我状態が高く備わっているタイプです。

バランスを上手に保てるため、いろいろソツなくこなしていける傾向にあります。

表面だけではなく、内面も磨かれているスーパーマンみたいな人です。

合計点数が真ん中の平坦型

合計点数が真ん中の平坦型は、穏やかで両極端を避ける傾向にあります。

目立つタイプではありませんが、自我のバランスが良いと言えます。

得意・不得意が特になく、何事もちょうどいい普通な人です。

合計点数が低い平坦型

合計点数が低い平坦型は、もしかするとココロが助けを求めているのかもしれません。

その時の自我状態を表すので、すべてにおいて欠けているという人は中々いないと思います。

少し追い詰められた状態になっているかもしれませんので、自分を癒してあげることを優先してください。

カウンセリングを希望する人はコチラから

スポンサーリンク