スポンサーリンク

片付けられない症候群って病気⁈発達障害って何⁈

ストレス

突然ですが、発達障害ってみなさんなんだかわかりますか?

最近よく耳にするのが、「うちの子発達障害かしら?」や「もしかして私大人のADHD?」などといったものです。そもそも発達障害ってなんでしょ⁈

発達障害は、生まれつき脳機能の発達のアンバランスが原因で、社会生活に苦しんでしまう障害のことです。

スポンサーリンク

発達障害のある人が困難な理由

人は、得意不得意があります。好き嫌いや価値観の違いなど一人一人違って当たり前なのですが、発達障害のある人は、得意な事や不得意な事の差が極端に大きく、他の人と比べて違った感じ方や考え方をしてしまうことが多いことが特徴です。そのため、勉強や仕事の理解や進め方など、注意の持続性も偏ってしまい、人間関係でもすれ違いになることも多く、生活に支障をきたしやすいと言われています。

ひと昔前までは、「親のしつけ方、育て方が悪い」と言われていましたが、決してそうではないと医学的に否定されているようです。

発達障害は大きく3つに分類される

ASD(自閉症スペクトラム)

  • 人の気持ちを考えたりすることが苦手
  • 冗談や比喩が理解できない
  • 興味のあることを一方的に話続けてしまう
  • アイコンタクトや表情でのサインを読取ることができない
  • 習慣の変化や予定の変更に弱い
  • ある特定の物事に関して強いこだわりをもつ など

ADHD(注意欠如・多動症)

  • 物をなくす
  • 忘れ物が多い
  • 人の話を一定時間集中して聞けない
  • 考えなしに行動してしまう
  • じっとしていられない
  • 動き回る
  • しゃべりすぎる

ALD(学習障害)

読む・かく・計算するなどの特定分野の学習だけが極端に弱い

周囲から見えにくい障害だから苦しい

発達障害の難しさは、見た目からはわかりにくいことにあります。例えば、本人は悪気がなく行動していても周囲からみると、「落ち着きない奴だ」とか「わがまま」などと誤解を招くことが多いと言えます。本当は生きづらい環境にいるにも関わらず、周囲からは「普通の子」とみられているので、「それくらガマンしなさい」とか「集中しなさい」とか言われると、ますます生活が困難になってきます。

「どうして自分だけできないんだろう」と悩んだり、「普通の子」にならなければと日々苦しんでいます。周りの人が、得意なことを引き出してくれて、お互いに足りない部分を調整すると「普通の子」にみられるようになるのかもしれませんが、大人になるとそうはいかないのが現実ですよね。

「うちの子発達障害かも⁈」と考える前に・・・

  • 忘れ物がひどい
  • 授業中の居眠り
  • どんなに努力をしても算数だけができない など

あまりにもひどいと、「うちの子発達障害かしら⁈」と考える親御さんも少なくないでしょう。

「普通になってほしい」・・・

気になる部分はあるものの、それ以外は他の子どもと同じだし、障害があるのかな?どうなんだろう⁈と悩むよりも、子どもが今困っていることをどうすれば助けてあげられるかを考えてほしい

お部屋を片付けられない人は発達障害の可能性が⁈

よく、「私、片付けられない症候群かもしれない」と話される方がいます。どうしても部屋を片付けることができないそうです。散らかっているのは理解できているし、キレイな部屋にしたいとも思っているのに、片付ける方法がわからないという方は意外と多いのではないでしょうか。

片付けられない症候群は、脳の異常と関係があると言われていましたが、それはADHDだったりうつ病の人だったりと他にも理由がある人が、「片付けることが難しい」ということのようです。

片付けられない症候群度はどのくらい?

簡易チェックで「片付けられない症候群」かどうかをみてみましょう。

これはあくまでも意識付けのためのチェックです。必ずしも片付けられない症候群であるとは限りません。


  1. ケアレスミスが多い
  2. 注意を持続できない
  3. 人と対面して話すのが苦手
  4. 話が飛んでしまう傾向がある
  5. そわそわしてしまう
  6. 指示に従えない
  7. じっと人を待つことができない
  8. 早合点が多い
  9. 考えが飛躍する
  10. 掃除中に昔のアルバムがでてくるとついみてしまう
  11. 忘れ物が多い。財布を忘れて出かけることもある。
  12. 自分が今、何をやっていたかわからない
  13. 挙動不審だね、と周囲から言われる
  14. しゃべりすぎる
  15. やりたいことは今すぐやる

あなたは何個当てはまったでしょう?

6個以上なら、片付けられない症候群の可能性がありそうです。

コメント