スポンサーリンク

山型

スポンサーリンク

山型は欧米に多いタイプです。

A論理性が一番高く、現実的・合理的な長所を持ち仕事面での能力は高いです。

AC順応性やCP支配性が低いため、協調性に欠け人の意見に耳を貸せないという傾向があります。

診断結果からわかる性格傾向

CP(Contorolling Parent)支配性
Controlling Parent 厳しい心を持つ支配的な父親 自分の価値観を強く信じ理想的な自分であろうとする自我。CPが高い人は、理想や向上心、使命感や責任感を持ち、完璧主義になるのが特徴です。CPが低い人は、怠慢な性格になる傾向がみ...
NP(Nurtyring Parent)寛容性
Nurtyring Parent お世話をする母親 他人への思いやりや愛情に基づいて行動しようとする自我。世話好きで保護的な優しい心を持っています。NPが高い人は、肯定的で谷への理解力に富み、親切で面倒見が良いのが特徴です。NPが低い人は、...
A(adult ego state)論理性
A(Adult)大人 「今-ここ」どのようなことが起きているのかについて人々が行動し、感じ、冷静に思考する状態。この状態では、長年生きてきた大人としての人間の経験、知識が活かされ、人を行動させる。このA(Adult)の自我状態では、自身は、...
FC(Free child)奔放性
Free child 自由な子ども 明るく好奇心旺盛で、純粋な事由奔放な心を持つ、自己中心的な子どもの自我。FCが高い人は、自分の気持ちを隠さずに表現することができ、好奇心を持って新しいことにチャレンジしたり、人見知りが少なく、他人とのコミ...
AC(adapted child)順応性
adapted child 順応した子ども 従順で協調的な心を持っているのが特徴です。ACが高い人は、他人の意見を素直に聞き、協調性が高く、周囲の期待に応えようと頑張る傾向があります。そのため、他人からの評価をきにし、言いたいことを言わず我...

5つの自我状態をグラフ化して性格のクセを知る

エゴグラムは、人間関係やコミュニケーションの向上に役立つ心理療法ともいわれ、診断結果をあなたの職場や友人関係、恋愛などさまざまな人間関係に役立てることができます。

しかし、エゴグラムは、あくまでも性格のバランスをはかるものです。相手のエゴグラムパターンを知る事ができれば、どのようにコミュニケーションをとればよいのかを知る事ができます。

結果をもとに「絶対そうだ!」ということはなく、「そういうクセがあるんだなぁ」というような感じて参考にしてみてくださいね。

注意

※心理テストは直感で答えていくもので、深刻に考えすぎてしまう方はご遠慮ください。

スポンサーリンク